リゾートバイトダイブってどんな派遣会社なの?
この記事では、こんな疑問に答えるべく、リゾートバイトダイブについて紹介していきます。
結論から言うと、リゾートバイトダイブは、
- 派遣スタッフへのサポートが充実
- 求人数が多い
- 特典が豊富
といった特徴のある派遣会社です。
そのため、「派遣スタッフへのサポートが充実した派遣会社を利用してリゾートバイトへ行きたい」と考えている人にオススメできる派遣会社です。
もしもこの記事を読んでいるあなたが上記の特徴に魅力を感じるなら、リゾートバイトダイブの利用はオススメです。
【口コミ&評判】リゾートバイトダイブの良い点
リゾートバイトダイブの良い点は以下です。
- 派遣スタッフへのサポートが充実
- 求人数が多い
派遣スタッフへのサポートが充実
リゾートバイトダイブは派遣スタッフへのサポートが充実しています。
私自身、リゾートバイトダイブは何度も利用した経験がありますが、担当者の対応が素晴らしいです。
具体的に言うと、
- 連絡をマメにとってくれる
- 求人紹介が丁寧
という点にサポートの手厚さを感じました。
というのも、リゾートバイトダイブを利用した際、一番魅力に感じたのは、担当者がマメに連絡を取ってくれる点!
求人紹介の段階でマメに連絡を取ってくれるのはもちろんのこと、仕事が決まった後のアフターフォローもマメなんです。
私の場合、職場が決まった後、個人LINEを教えてもらい、その後、LINEでやり取りすることも多かったのですが、LINEしたら必ずその日のうちに返信が来たのがとても印象的でした。
「求人紹介は手厚く行うが、仕事が決まってからはそっけない」という派遣会社が多い中、仕事が決まった後も手厚くサポートしてくれるリゾートバイトダイブのスタッフフォローには感動しました。
また、求人紹介の際も丁寧で、職場の良い面だけでなく悪い面を教えてくれるのも、好印象でした。
他社の派遣会社の求人紹介では、良い面ばかり言う印象ですが、リゾートバイトダイブでは悪い面も丁寧に教えてくれ、疑問点が解決するまで最後まで対応してくれます。
この点はリゾートバイトダイブを利用していて最も魅力に感じた点ですね。
求人数が多い
リゾートバイトダイブは求人数が多いです。
私自身、リゾートバイトダイブを利用していて希望条件を伝えた際に紹介される求人数は多い印象。
実際に、他社の求人サイトから求人数を比較しても、ヒューマニックの次に求人数が多かったです。
求人数が多ければ、希望条件に合う求人が見つかる確率も上がるので、「求人数が多い」という点はリゾートバイト求人を探す上でとても大きな魅力になります。
この点はリゾートバイトダイブを利用していて魅力に感じた点ですね。
【口コミ&評判】リゾートバイトダイブの不満な点
リゾートバイトダイブの不満な点は以下です。
- 一部、対応に不満を感じる担当者がいる
- 他社の派遣会社よりも時給が低かったことがある
一部、対応に不満を感じる担当者がいる
私は長年、リゾートバイトダイブを利用してリゾートバイトへ行っています。
なぜ、長年リゾートバイトダイブを利用するのか、それは「派遣スタッフへのサポートが手厚いから」です。
しかしながら、ごく稀に、派遣スタッフへの対応に不満を感じる担当者も存在します。
私自身、長年リゾートバイトダイブを利用していて、担当者の対応に満足していたのですが、1度だけ、対応に不満を感じた担当者にあたったことがあります。
当時の担当者は、連絡が遅く、「わからないことがあったらいつでもLINEしてください」と言って個人LINEを教えてくれたのですが、実際にLINEでわからないことを聞いてみると、既読無視。
電話してもなかなか繋がらなく、連絡が取れたのが2日後といったことがありました。
他にも、「〇〇ホテルの求人の詳細を教えてください」と連絡していたのに忘れられてしまったり、約束を守ってもらえないこともありました。
今まで本当によくしてくれる担当者が多かっただけに、このような担当者にあたった時はとてもがっかりした記憶があります。
現在進行形で働いているかはわかりませんし、私にだけこのような対応だった可能性もありますが、この経験はストレスに感じましたね。
他社の派遣会社よりも時給が低かったことがある
リゾートバイトダイブを利用してリゾートバイトへ行った際、1度だけ、他社の派遣会社よりも時給が低かったことがあります。
時給の差は50円でしたが、1日8時間働く前提で考えても、50円の差は大きいです。
非常に気になったので、その後、ネットやSNSで調べてみましたが、どうやらリゾートバイトダイブは他社の派遣会社よりも時給が低いケースが時々あるようですね。
理由は「全国に支店があり、コーディネーターが多いから」ではないかと考えられています。
単純に、取り扱い求人が多く、スタッフも多ければ、使用する経費も大きいものになります。
結果、派遣スタッフへの還元率が低くなり、時給が他社よりも低いケースが発生するのかと。
ただし、「時給が低い代わりに派遣スタッフへのサポートが充実している」と考えると一概に批判できるものでもありません。
難しい部分ですが、あえて挙げるなら他社よりも時給が低いというのは、リゾートバイトダイブの一つのデメリットかと思いますね。
私は時給よりも派遣スタッフへのサポートを重視するため、そこまで大きなデメリットとは捉えていませんが。。
リゾートバイトダイブの体験談の口コミ&評判
リゾートバイトダイブの体験談の口コミ&評判はこちら。
【リゾバ始めたい方へ】
派遣会社について私個人の偏見で紹介します!笑
グッドマンサービス→給料だけはまじで良い、それだけ笑
ヒューマニック→給料は普通だけど担当の対応がgood
ダイブ→担当の対応いいが給料低い(職種による)
— RISA🍒🇦🇺ワーホリ帰国 (@19950120_risa) March 18, 2022
リゾバでは、自分で下調べするのも大切。
派遣会社の担当者の情報もいいけど、任期満了後に勤務先の情報を聞いてこないから、正確な情報が集まってない。
そのせいで、聞いていた話と違うことが起こる。
その点、最近のダイブは、任期満了後に勤務先の口コミを買い取っているから、信用できる👍
— 旅猿@リゾートバイトの裏話 (@tabizarurizoba) December 2, 2022
初めてのリゾバで、派遣会社選びで迷ってる方は、ダイブかグッドマンサービスをおすすめします。ダイブは対応がいいしグッドマンは時給がよくて私もこの二つを主に使ってました
— なつ@リゾートバイト(リゾバ) (@rizoba1) January 7, 2023
私も最初は色々登録して実際働いた3社を比較して考えると初めてのリゾートバイトならアプリリゾート(ダイブ)が良いかと思います。
目的や目標金額にもよりますがどこの会社の求人も高時給=求められる業務レベルと量がキツいと念頭に置いてリゾバ先を選んだ方が不幸にならなくてすむと思います🏨— なたりー🌳銀英伝観ようぜ!Mastdonに移行中🐘 (@earlgreyteco) February 20, 2020
私がお世話になってるエージェントさんは地域ごとに担当が分かれてます!なので、ここに行きたいですとHPやLINEのアカウントから担当者に連絡と予約しておくと、連絡くれますよ☺️ちなみにダイブさんです #リゾバ
— りーにゃ@はじめての温泉リゾバ中🔰 (@popochan_userR) December 21, 2022
リゾートバイトダイブの口コミを見ていると、「担当者の対応が良い」という意見が多かったです。
一方で、「他社と比較すると時給が低い」という意見もありました。
リゾートバイトダイブの他社にはない魅力を解説
リゾートバイトダイブの他社にはない魅力はこちら。
- 留学サポートあり(Global Dive)
- 上京サポートあり
- ダイビング&レンタカーの割引券あり(沖縄限定)
リゾートバイトダイブを利用すると上記のサービスを利用することができます。
留学サポートあり(Global Dive)
リゾートバイトダイブは『Global Dive』という留学サポートを利用することができます。
Global Diveでは、
- Global Diveは帰国後のサポート可能。帰国後も0円就活キャリアサポート
- Global Diveは留学前のサポート可能。留学資金&英語力0からでも徹底サポート
- Global Diveなら留学手数料0円。留学手数料0円!一切頂きません!
- 語学学校視察・現地ライター情報・留学ノウハウ・口コミ寄稿を集約。0から始めるあなたのために!留学ノウハウ・体験談全公開!
- 10カ国から選べる!。あなただけのために0からオーダーメイド留学プラン!
といった留学のサポートを行なっています。
なので、留学に興味がある人にオススメ。
特に「留学費用を効率的に稼いで、なおかつ、留学サポートも受けたい」「リゾートバイトで効率よくお金を稼いで留学費用に充てたい」と考えている人は、Global Diveの利用がおすすめです!
上京サポートあり
リゾートバイトダイブは上京サポートを利用することができます。
上京サポートでは、
- 家具家電付きのシェアハウスを用意してくれる(最安5,000円〜)
- 家賃は毎月の給与から控除してくれる
- コーディネーターが住まい探しをサポートしてくれる
といったサポートを受けることが可能。
上京サポートは上京に興味がある人にとってもってこいのサービス!
リゾートバイトダイブの上京サポートを利用すれば「仕事」「住む場所」を専属のコーディネーターが探してくれるので、気軽に上京することが可能!
「東京で生活してみたい」と考えている地方の方にオススメしたいサービスですね。
ダイビング&レンタカーの割引券あり(沖縄限定)
リゾートバイトダイブを利用して沖縄でリゾートバイトすると「ダイビング」&「レンタカー」の割引券をもらうことができます。
ダイビングを目的に沖縄でリゾートバイトしたいと考えている人は多くいるかと思います。
そんな人にはダイビングの割引券がもらえるリゾートバイトダイブの利用がおすすめ!
さらに、沖縄でリゾートバイトすれば、レンタカーの割引券をもらうこともできます。
自家用車で行く人には関係のない話ですが、「車を持ってない人」「車で行くつもりがない人」にはレンタカーの割引券がもらえるリゾートバイトダイブは最適な派遣会社のように感じます。
以上のことから、沖縄でリゾートバイトしたいと考えている人はリゾートバイトダイブの利用がおすすめです。
まとめ:リゾートバイトダイブは派遣スタッフへのサポートが充実している派遣会社です。
リゾートバイトダイブは派遣スタッフへのサポートが充実している派遣会社です。
全国に支店があり、コーディネーターが派遣スタッフへのサポートを徹底してくれるため、「派遣スタッフへのサポートを重視してリゾートバイトへ行きたい」と考えている人におすすめしたい派遣会社ですね。
実際、私自身、リゾートバイトダイブを利用していて最も魅力に感じているのは派遣スタッフへのサポートの手厚さですし、インターネットやSNSを見ても、「担当者の対応が良かった」という意見は多いです。
また、リゾートバイトダイブは「派遣スタッフへのサポート」が最も魅力の派遣会社ですが、他にも、以下の特徴があります。
- 求人数が多い
- 留学サポートあり
- 上京サポートあり
- 沖縄での割引特典あり
そのため、上記の特典に興味がある人にもリゾートバイトダイブの利用はおすすめですね。
コメント