『元気ですかー!!元気があれば何でもできる』という名言でおなじみの、アントニオ猪木さん!
日本プロレス界では、レジェンド的存在ですが、引退後は国会議員としても活躍されています!
そんな、アントニオ猪木さんですが、実は、プライベートでは結婚歴が多いことでも有名ですよね。。。
今回は、そんなアントニオ猪木さんの結婚歴と嫁や子供について紹介していきます。
また、アントニオ猪木さんの兄弟や父親と母親など家族構成について、迫りたいと思います。
アントニオ猪木の結婚歴や嫁と子供を紹介
日本プロレス界で、レジェンド的な存在であるアントニオ猪木さん。
『元気ですかー!!元気があれば何でもできる』という名言は有名です!
プロレスを引退後も、政治家として活躍されており、北朝鮮に訪問するなど、何かと話題の絶えない方ですよね。
そんな、アントニオ猪木さんは結婚歴が多いことも、プロレスファンの間で有名です。
ということで、ここでは、アントニオ猪木さんの結婚歴と嫁や子供について、迫りたいと思います!
1度目の結婚相手の嫁はアメリカ人女性!?
アントニオ猪木さんは、1964年に最初の結婚をしています。
結婚相手のお嫁さんは、”リンダ”というアメリカ人女性だったそうです!
しかし、結婚生活は上手くいかなかったようで、離婚してしまっていますね。
ちなみに、二人の間に子供が誕生していたそうですが、幼い頃に亡くなっているそうです。
2度目の結婚相手の嫁は女優の倍賞美津子!?
アントニオ猪木さんの2度目の結婚は1971年でした。
結婚相手のお嫁さんは、女優の”倍賞美津子”さんで、スター同士の結婚は大きな話題となりました。
倍賞美津子さんは、1967年に公開された映画『純情二重奏』で女優デビューを果たし、1969年に映画『人斬り』で京都市民映画祭の新人賞を受賞しています。
その後、1979年に公開された映画『復讐するは我にあり』で、”ブルーリボン助演女優賞”を受賞して女優として地位を確立していますね。
以降も女優として第一線で活躍しており、2007年に放送されたドラマ『東京タワー 〜オカンとボクと、時々、オトン〜』では、母親役を演じて高い評価を受けました。
70歳を超えた今でも、第一線で活躍されている人気女優さんですね。
そんな、倍賞美津子さんとアントニオ猪木さんとの間には、娘さんも誕生しています!
娘の名前は、”猪木寛子”さんというそうですね!
結婚式には、1億円かけたことが話題となり、その後も、アントニオ猪木さんが旗揚げした『新日本プロレス』の立ち上げに関わったり、献身的に妻としてアントニオ猪木さんをサポートしていました。
しかし、結婚生活16年目の1987年に、二人は離婚しています。
離婚理由に関しては、不倫が原因だと言われており、当時の不倫騒動は大きな話題となりました。
ビッグカップルだけに、不倫での離婚は印象が悪かったですね。
離婚後、長女はおそらく、倍賞美津子さんの元で生活していたと思われます!
3度目の結婚相手の嫁は一般人女性!?
アントニオ猪木さんは、1989年に3度目の結婚をしています。
結婚相手のお嫁さんは、一般人女性でアントニオ猪木さんよりも22歳年下の女性でした。
二人の間には、1990年に息子が誕生していますね!
しかし、二人は2012年に離婚しています。
22年もの長い期間、結婚生活を共にしていただけに、二人の離婚は意外でしたね。
離婚理由に関しては、アントニオ猪木さんの不倫が原因だと言われています。
そして、その不倫相手というのが、4度目の結婚相手の女性だと言われているようです。
4度目の結婚相手の嫁はビジネスパートナー!?
アントニオ猪木さんは、2017年2月20日に4度目の結婚をしています!
結婚相手のお嫁さんは、16歳年下の一般人女性で元カメラマンの女性だそうです!
名前は、”橋本田鶴子”さんというそうですね。
また、お嫁さんは約30年にわたって、アントニオ猪木さんを支えてきたビジネスパートナーなんだそうです!
奥様は、2011年まで”秘書”を務めており、現在は、アントニオ猪木さんのマネジメント会社『CORALZ(コーラルゼット』の副社長に就任しているそうです!!
>> 『CORALZ(コーラルゼット』の公式ホームページはこちら
また、2016年には、アントニオ猪木さんの版権管理会社を設立しているそうですね。
奥様は、アントニオ猪木さんの仕事を裏で支え続けてきたことから、二人には絶対的な信頼関係があるようです。
なので、アントニオ猪木さんは結婚した理由に関して、『お世話になったので』と語っているそうです!
自身の財産を、奥様に少しでも残そうとしたのでしょうか。
約30年以上の付き合いということを考えても、『今までの感謝』と『絶対的な信頼』から結婚したようですね!
また、結婚したのは、2017年2月20日で、アントニオ猪木さんの74歳の誕生日でした!
74歳にして、4度目の結婚をするなんて、男としては凄いですね!
今後も、奥様と二人三脚で、政治活動頑張ってほしいです!
アントニオ猪木の兄弟や両親など家族構成まとめ
アントニオ猪木さんは、1943年2月20日に神奈川県横浜市で誕生しています!
父親の”猪木佐次郎”さんと母親の”猪木文子”さんは、家業を石炭問屋を経営していたそうで、10人兄弟の9番目として誕生しています!
ちなみに、本名は”猪木寛至(かんじ)”と言います!
しかし、戦後の時代の流れは石炭から石油への転換期となり、石炭問屋は経営難に。
さらに、長男は戦争で命を落としており、父親の猪木佐次郎さんも、アントニオ猪木さんが5歳の時に病気が原因で命を落としています。
その後は、母親の猪木文子さんが女手一つで、アントニオ猪木さん含め兄弟たちを育てています!
父親がいないことから、貧しい生活を送っており、中学3年生の時にはブラジルへ移民しているそうですね!
ブラジルでは、コーヒー農園で働いていたそうですが、その後、プロレスラーの力道山にサンパウロでスカウトされたことをキッカケに、プロレスラーへ転身したそうです!
こうして、アントニオ猪木さんのプロレスラーとしてのキャリアがスタートしたわけですね!
そんな、アントニオ猪木さんの10人兄弟の一人には、”猪木快守”さんがいます!
猪木快守さんは、アントニオ猪木さんが結党した『スポーツ平和党』の代表として活動されています!
また、2003年5月には、テノール歌手”パブロ猪木”として新日本プロレスの興行である『ULTIMATE CRUSH』東京ドーム大会に登場しており、『荒城の月』を披露したこともありました!
政治活動を行いながら、テノール歌手としても活躍されていましたね!!
まとめ
アントニオ猪木さんは、
- 1度目の結婚相手はアメリカ人女性
- 2度目の結婚相手は女優の倍賞美津子さんで娘が誕生
- 3度目の結婚相手は一般人女性で息子が誕生
- 4度目の結婚相手はビジネスパートナー
と4度の結婚を経て、二人の子供に恵まれています。
4度目の結婚に関しては、74歳の時でしたから、本当に元気ですね。
また、壮絶な生い立ちを経験しており、10人兄弟だったそうです。
幼少期に苦労してきたからこそ、プロレスラーとして大成したのでしょう!
今後も、『元気ですかー』の掛け声で、日本を元気にしてほしいですね。
コメント